掌握日语动词的各种变形形式是学习日语语法的重要基础。了解动词的活用规则,让你的日语表达更加丰富准确。
动词的基本形式,用于字典中
礼貌语形式,用于正式场合
连接形式,用于连接其他动词或形容词
过去时形式,表示过去发生的动作
否定形式,表示否定
可能形式,表示能力或可能性
被动形式,表示被动
使役形式,表示使役
意志形式,表示意志或建议
命令形式,表示命令
动词 | 意思 | 类型 | 辞书形 | ます形 | て形 | た形 | ない形 | 可能形 | 被动形 | 使役形 | 意志形 | 命令形 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
食べる (たべる) | 吃 | 一段动词 | 食べる | 食べます | 食べて | 食べた | 食べない | 食べられる | 食べられる | 食べさせる | 食べよう | 食べろ |
行く (いく) | 去 | 五段动词 | 行く | 行きます | 行って | 行った | 行かない | 行ける | 行かれる | 行かせる | 行こう | 行け |
来る (くる) | 来 | 不规则动词 | 来る | 来ます | 来て | 来た | 来ない | 来られる | 来られる | 来させる | 来よう | 来い |
する (する) | 做 | 不规则动词 | する | します | して | した | しない | できる | される | させる | しよう | しろ |
見る (みる) | 看 | 一段动词 | 見る | 見ます | 見て | 見た | 見ない | 見られる | 見られる | 見させる | 見よう | 見ろ |
書く (かく) | 写 | 五段动词 | 書く | 書きます | 書いて | 書いた | 書かない | 書ける | 書かれる | 書かせる | 書こう | 書け |
話す (はなす) | 说话 | 五段动词 | 話す | 話します | 話して | 話した | 話さない | 話せる | 話される | 話させる | 話そう | 話せ |
聞く (きく) | 听 | 五段动词 | 聞く | 聞きます | 聞いて | 聞いた | 聞かない | 聞ける | 聞かれる | 聞かせる | 聞こう | 聞け |
読む (よむ) | 读 | 五段动词 | 読む | 読みます | 読んで | 読んだ | 読まない | 読める | 読まれる | 読ませる | 読もう | 読め |
買う (かう) | 买 | 五段动词 | 買う | 買います | 買って | 買った | 買わない | 買える | 買われる | 買わせる | 買おう | 買え |
売る (うる) | 卖 | 五段动词 | 売る | 売ります | 売って | 売った | 売らない | 売れる | 売られる | 売らせる | 売ろう | 売れ |
働く (はたらく) | 工作 | 五段动词 | 働く | 働きます | 働いて | 働いた | 働かない | 働ける | 働かれる | 働かせる | 働こう | 働け |
寝る (ねる) | 睡觉 | 一段动词 | 寝る | 寝ます | 寝て | 寝た | 寝ない | 寝られる | 寝られる | 寝させる | 寝よう | 寝ろ |
起きる (おきる) | 起床 | 一段动词 | 起きる | 起きます | 起きて | 起きた | 起きない | 起きられる | 起きられる | 起きさせる | 起きよう | 起きろ |
着る (きる) | 穿 | 一段动词 | 着る | 着ます | 着て | 着た | 着ない | 着られる | 着られる | 着させる | 着よう | 着ろ |
脱ぐ (ぬぐ) | 脱 | 五段动词 | 脱ぐ | 脱ぎます | 脱いで | 脱いだ | 脱がない | 脱げる | 脱がれる | 脱がせる | 脱ごう | 脱げ |
洗う (あらう) | 洗 | 五段动词 | 洗う | 洗います | 洗って | 洗った | 洗わない | 洗える | 洗われる | 洗わせる | 洗おう | 洗え |
掃除する (そうじする) | 打扫 | サ变动词 | 掃除する | 掃除します | 掃除して | 掃除した | 掃除しない | 掃除できる | 掃除される | 掃除させる | 掃除しよう | 掃除しろ |
料理する (りょうりする) | 做菜 | サ变动词 | 料理する | 料理します | 料理して | 料理した | 料理しない | 料理できる | 料理される | 料理させる | 料理しよう | 料理しろ |
勉強する (べんきょうする) | 学习 | サ变动词 | 勉強する | 勉強します | 勉強して | 勉強した | 勉強しない | 勉強できる | 勉強される | 勉強させる | 勉強しよう | 勉強しろ |
運動する (うんどうする) | 运动 | サ变动词 | 運動する | 運動します | 運動して | 運動した | 運動しない | 運動できる | 運動される | 運動させる | 運動しよう | 運動しろ |
ます形:将词尾假名变为对应的い段假名 + ます
て形:根据词尾假名有特殊变化规则
た形:与て形变化相同
ない形:将词尾假名变为对应的あ段假名 + ない
可能形:将词尾假名变为对应的え段假名 + る
ます形:去掉る + ます
て形:去掉る + て
た形:去掉る + た
ない形:去掉る + ない
可能形:去掉る + られる
特点:词尾假名在五个段中变化
常见词尾:く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る、う
て形变化:
特点:词尾为る,且る前为い段或え段假名
常见词尾:いる、える
变形规则:
注意:有些以る结尾的动词是五段动词,需要记忆
特点:词尾为する,由名词+する构成
常见形式:
变形规则:
朝起きる (あさおきる)
早上起床
歯を磨く (はをみがく)
刷牙
顔を洗う (かおをあらう)
洗脸
服を着る (ふくをきる)
穿衣服
朝ご飯を食べる (あさごはんをたべる)
吃早饭
学校に行く (がっこうにいく)
去学校
本を読む (ほんをよむ)
读书
宿題をする (しゅくだいをする)
做作业
会議に参加する (かいぎにさんかする)
参加会议
報告書を書く (ほうこくしょをかく)
写报告
按动词类型分组记忆,掌握每种类型的变化规律
重点记忆五段动词的て形变化,这是最复杂的部分
通过造句练习,在实际语境中掌握动词变形
制作动词变形卡片,随时复习
五段动词て形变化错误
如:書く→書いて(正确),書くて(错误)
一段动词与五段动词混淆
如:帰る(かえる)是五段动词,不是一段动词
サ变动词变形不完整
如:勉強する→勉強し(不完整),应该是勉強します
行く → いらっしゃる
去(尊敬语)
来る → おいでになる
来(尊敬语)
見る → ご覧になる
看(尊敬语)
食べる → 召し上がる
吃(尊敬语)
取り出す (とりだす)
取出、拿出
書き直す (かきなおす)
重写、改写
見回す (みまわす)
环视、巡视
立ち上がる (たちあがる)
站起来、奋起
词尾 | 辞书形 | ます形 | て形 | た形 | ない形 | 可能形 |
---|---|---|---|---|---|---|
く | 書く | 書きます | 書いて | 書いた | 書かない | 書ける |
ぐ | 脱ぐ | 脱ぎます | 脱いで | 脱いだ | 脱がない | 脱げる |
す | 話す | 話します | 話して | 話した | 話さない | 話せる |
つ | 待つ | 待ちます | 待って | 待った | 待たない | 待てる |
う | 買う | 買います | 買って | 買った | 買わない | 買える |
类型 | 辞书形 | ます形 | て形 | た形 | ない形 | 可能形 |
---|---|---|---|---|---|---|
い段 | 見る | 見ます | 見て | 見た | 見ない | 見られる |
え段 | 食べる | 食べます | 食べて | 食べた | 食べない | 食べられる |
获取最新的五十音学习资源和测试更新!